本文へスキップ

生涯学習をすすめる所沢市民会議は所沢の生涯学習を推進する市民の団体です

TEL. 04-2991-0303

〒359-0042 所沢市並木 6−4−1 生涯学習推進センター内

自遊学JIYUGAKU





       項目名を クリック してネ!
自  遊  学  


三 市 交 流  



自遊学




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第60号

「自遊学」第60号
「自遊学」第60号




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第59号

「自遊学」第59号
「自遊学」第59号




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第58号

「自遊学」第58号
「自遊学」第58号




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第57号

「自遊学」第57号
「自遊学」第57号




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第56号

「自遊学」第56号
「自遊学」第56号




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第55号

「自遊学」第55号
「自遊学」第55号




  生涯学習情報誌 「自遊学」  第54号







  生涯学習情報誌 「自遊学」  第53号







生涯学習情報誌 「自遊学」 第52号











     生涯学習情報誌 「自遊学」  第49号〜第51号


















     生涯学習情報誌 「自遊学」 第48号














     生涯学習情報誌 「自遊学」 第47号














     生涯学習情報誌 「自遊学」 第46号















     生涯学習情報誌 「自遊学」 第45号













       生涯学習情報誌 「自遊学」 第44号








       生涯学習情報誌 「自遊学」 第43号









       生涯学習情報誌 「自遊学」  第42号














         生涯学習情報誌 「自遊学」 第41号















                                                
         生涯学習情報誌 「自遊学」 第39号















         生涯学習情報誌 「自遊学」 第38号























三市交流


「9市交流:生涯学習の事例発表&講演会」が開催されました。
先日(1月26日)、表記の交流会が「市民のまちづくり参加をすすめるには」をテーマとして入間市市民活動センターにて開催され、60名以上の参加がありました。
会は前半が事例発表で、所沢、狭山、入間の生涯学習をすすめる市民組織が以下の発表を行いました。

  @ 所沢における知の発掘・継承・伝承(所沢)
  A 情報コーナーは、まちづくり参加の入口(狭山)
  B 20年の歩みと未来につながるまちづくり(入間)

発表後、参加者、コメンテーター(福留 剛 氏)を交えて活発な質疑応答が行われました。
事例発表に続き後半は福留 剛 氏(聖徳大学名誉教授、NPO法人全国生涯学習まちづくり協会理事長)が「創年が元気。学ぶ楽しみ・活かす喜び」と題して講演され、参加者一同大いに元気づけられる内容でした。
昨年から続く三市交流の延長として今回も意義深い集まりだったと思われ、今後一層の連携強化を誓いながらの散会となりました。
                                   (文責:川地 武)                           







      










ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

市民のまちづくり参加をすすめるには

《平成26年度彩の国生涯学習まちづくり市町村協議会連携交流事業》

入間地区9市町交流:生涯学習の事例発表&講演会

【日 時】平成27年1月26日(月) 14時〜16時30分(13時半 受付開始)

【内 容】
 第1部 事例発表:「市民のまちづくり参加をすすめるには 」
     各市の市民団体による事例発表:
    (1)所沢における知の発掘、継承、伝承(生涯学習をすすめる所沢市民会議)
    (2)情報コーナーは、まちづくり参加の入口(NPO法人さやま生涯学習をすすめる市        民の会)
    (3)20年の歩みと未来につながるまちづくり(入間市生涯学習をすすめる市民の会)  

コメンテーター:福留 剛 氏
 文部省社会教育官として、長年に亘り生涯学習の推進・社会教育の指導に携わる。
 聖徳大学名誉教授、NPO法人全国生涯学習まちづくり 協会理事長


 第2部 講 演:「学びから変える地方創生」福留 剛 氏
     共に悩み、共に行動することで、「社会に新しい価値」を創出します。
     「地域を超えたつながり」を活用して、まちや、そのまちに暮す人生を豊かにして     いきましょう。

【会 場】 入間市市民活動センター3階
          入間市豊岡 4−2−2
             電話:04−2964−2511
         ・入間市駅より徒歩約10分
         ・駐車場は建物裏手(市役所駐車場も可)

【申し込み】 所沢市生涯学習推進センター
          電話:04−2991−0303


 主 催:入間地区9市町(狭山市・所沢市・入間市・川越市・日高市・飯能市・ふじみ野市・     三芳町 ・川島町 )

 共 催:生涯学習をすすめる所沢市民会議
     NPO法人さやま生涯学習をすすめる市民の会
     入間市生涯学習をすすめる市民の会

 後 援:彩の国生涯学習まちづくり 市町村協議会












バナースペース

生涯学習をすすめる所沢市民会議

〒359-0042
所沢市並木 6−4−1 生涯学習推進センター内

TEL 04-2991-0303
FAX 04-2991-0306

空の安全を守る航空管制とは

狭山茶

西武鉄道100年の歩み

日本100名山を歩いて

海外につながるこども

所沢遺跡発掘の歩み

絵筆で巡る

ひょうたん

オーディオスピーカーの世界

恐竜を作り動かす

商社マン 中南米を語る

三富新田

太平記ゆかりの地・所澤

しっかり歩いて

熊手作り

所澤初の洋食屋

星を見せる会社

急須でいれるお茶

音楽は歌から始まった

蚕は面白い

蚕は面白い

素人大衆演芸の世界

滝の城

東日本大震災ボランティア

食の安心をめざして

笑いヨガ

日本映画

航空管制の仕組み

みんなで演劇を創る

雅楽の楽しみ

お産

五街道を歩く

ふるさと再発見

歌の力を信じて

スパイスの世界

斎藤俳小星の生涯と作品

卓球日本

切り絵

地震に強い建物

日本画

山草を育て楽しむ

卵の話

ヒモトレで働く身体

土からつくる自己表現

5周年記念ビデオ

所沢牛